メトロ銀座線の路線図とみどころ

投稿者: | 2018年4月5日
ぱっと読むまとめ

ぱっと読むまとめ

東京の地下鉄の中でも圧倒的にステータスの高い「東京メトロ銀座線」。この銀座線の路線図と共に、その各駅の魅力をお伝えします。駅間が歩ける距離なのか?乗り換え情報など豆知識も。

銀座線の路線図

渋谷→表参道→外苑前→青山一丁目→赤坂見附→溜池山王→虎ノ門→新橋→銀座→京橋→日本橋→三越前→神田→末広町→上野広小路→上野→稲荷町→田原町→浅草

というルートを走っています。東京の見所・中心地をたくさん通っています。東京地下鉄の中でも別格と言われる意味がわかりますね。

それでは一つ一つ駅を見て行きましょう。

渋谷駅

半蔵門線・副都心線・山手線・埼京線・湘南新宿ライン・東横線・田園都市線・京王井の頭線への乗り換えが可能。JRへの乗り換えは近いほう。井の頭線はJRよりは遠くなります。銀座線は地上、東急線は地下5階なので、この乗り換えも人によってはちょっと大変かもしれません。

国道246線で隣の表参道駅まで歩くこともできますが、18分くらいかかります。途中には国連大学や子どもの城(閉鎖中)などがあります。途中からAOビルなどもあり、その辺りから表参道色が強くなります。骨董通りも通りますね。

表参道駅

千代田線・半蔵門線へ乗り換えができます。表参道は言わずれ知れた東京のおしゃれタウン。表参道駅と原宿駅の間に表参道ヒルズなどがあり、もっとも華やかなエリアとなりますが、裏の道にも小洒落たお店があります。

次の外苑前駅までは国道246線沿いに歩いて10分くらい。

外苑前駅

乗り換え路線はありません。特に特色のない外苑前駅ですが、明治球場に行くならここで下車です。そのほか外苑前の有名な銀杏並木などもあります。

次の青山一丁目までは国道246線沿いに歩いて8分くらいです。

青山一丁目駅

半蔵門線・大江戸線に乗り換えができます。赤坂御用地に近い。用事ある人はそうそういないと思いますが。15分くらい南下すれば東京ミッドタウンまで歩いて行くこともできます。

次の赤坂見附駅までは、歩いて行くにはちょっと遠いです。18分くらいかかります。

赤坂見附駅

丸ノ内線への乗り換えが便利。 有楽町線・半蔵門線・南北線へ乗り換えることもできますが、永田町駅まで、ちょっと歩くことになります(地下では繋がっています)。直結でビックカメラがあり、家電等をさっと買いたい時に便利。

隣の溜池山王駅までは歩いて10分くらいでしょうか。日枝神社など見所もあります。

溜池山王駅

南北線・丸ノ内線・千代田線に乗り換え可能です。丸ノ内線に乗り換えるなら赤坂見附駅のほうが圧倒的に便利です。この駅の近くには首相官邸があります。また、国会議事堂も近いです。いつも厳重な警備体制です。

次の虎ノ門駅までも歩いて12分くらいです。

虎ノ門駅

2020年に虎ノ門新駅ができ、日比谷線に乗り換え可能となりますが、現時点では何線にも乗り換えはできません。官庁街とオフィスが広がる町です。虎ノ門といえば虎ノ門ヒルズが有名ですが、駅から歩いて8分ほどかかります。

次の新橋駅までは歩いて行けます。12分くらいかかります。途中新橋の飲屋街などを楽しむことができますよ。

新橋駅

浅草線・山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線のほか、お台場方面に行くゆりかもめに乗り換えができます。新橋といえばサラリーマンの街。駅前には有名なSL広場もあります。散歩するなら汐留方面もおすすめ。新しく整備された綺麗な遊歩道が伸びています。

次の銀座駅までは歩いて12分ほど。銀座のど真ん中を歩いて向かう感じになります。

銀座駅

丸ノ内線・日比谷線に乗り換えができます。ただこの辺りは地下通路が発達しておりまして、頑張れば日比谷駅や有楽町駅まで歩くことも可能です。可能なだけで、距離は結構あります。

隣の京橋駅まで歩いて11分くらい。こちらも銀座のど真ん中を歩いて行く感じになりますよ。

京橋駅

浅草線・京葉線あたりに乗り換えができます。

次の日本橋駅までは歩いて11分くらいでしょうか。

日本橋駅

東西線・浅草線に乗り換えができます。また東京駅まで行けばJR各線に乗り換え可能。日本橋三越、コレド室町などは次の三越前のほうが近いです。

次の三越前駅までは歩いて10分ほどです。日本橋を渡りながら進むイメージです。

三越前駅

半蔵門線に乗り換えができます。日本橋三越、コレド室町など日本橋ならではショッピングセンターがたくさんあります。

次の神田駅までは歩いて8分ほどです。日本橋と神田駅って意外と近いんですね。

神田駅

山手線・京浜東北線・中央線に乗り換え可能です。皆さんご存知サラリーマンの街です。神田明神は次の末広町駅のほうが近いですよ。

末広町駅まではちょっと距離があります。歩いて15分ほどかかるのではないでしょうか。秋葉原のど真ん中を歩いていいく感じになります。このルートの散歩は賑やかで楽しいと思います。

末広町駅

乗り換え路線はありません。また、これ!といった見所もありませんが、強いていえば神田明神が近いです。また少し歩きますが、秋葉原へもアクセス可能。

次の上野広小路駅までは歩いて8分ほどです。

上野広小路駅

日比谷線・大江戸線に乗り換えできます。また御徒町駅まで近いのでJR乗り換えも可能です。上野という名前がついていますが、一番近いJRの駅は御徒町駅なんですよね。目の前に松坂屋があります。この辺りは最近映画館などもでき、地味に盛り上がっているスポットだったりします。上野公園まで歩いて行くことも可能。

上野駅までは歩いて8分です。その際はぜひアメ横を通って、言ってみてください。この辺りの散歩についてはこちらの記事で特集しています。

上野駅

日比谷線ほかJR各線に乗り換えできます。上野といえば上野公園ですかね。また、御徒町方面のアメ横も忘れてはいけません。こちらの記事でも書いていますが、上野駅から浅草まで歩くことは可能。歩いて26分くらいです。晴れた日はそんなお散歩もおすすめです。

次の稲荷町駅までは歩いて8分くらいです。

稲荷町駅

乗り換え路線はありません。なんとなく下町感がでてきます。仏壇の店がたくさん並んできます。

次の田原町までは歩いて10分くらい。途中には「料理道具・食器・厨房設備・製菓用品・サンプル・業務用食材」あたりを専門的に取り扱うことで有名な「合羽橋商店街」がありますから、ここは歩いても楽しいですよ。

田原町駅

上でも書いた通り、近くには合羽橋商店街があります。また、パンで有名な「ペリカン」があるのもこの駅の近く。この駅から浅草までの間は、浅草の中心地。みどころたくさんです。お散歩コースにぴったりですよ。

次の浅草駅までは歩いて8分くらいです。

浅草駅

浅草線と東武伊勢崎線に乗り換えできます。いよいよゴールです。最近銀座線の浅草駅ホームは綺麗に改修されました。外国人観光客も増えてますし、東京オリンピックもありますし、その辺りを睨んで綺麗にしたんだと思います。個人的にはちょっと前までの汚い感じも好きだったんですけどね。

ということで銀座線路線の各駅と豆知識でした。

東京メトロをお得に使うには

毎日東京メトロを使っている会社員の方も多いと思います。そんな方におすすめなのは「ソラチカカード」。

1乗車につき平日は5メトロポイント、土日は15メトロポイント溜まるんです。会社の往復で利用していれば1年間で2400ポイントほど溜まります。そして、それはなんとANAの2400マイルに交換できるんですよ!しかも今なら入会だけで1000ポイントもらえます。毎日メトロを使う方は必携のカードです。

http://www.to-me-card.jp/campaign/tome_ana/

ぱっと読むまとめ